ご覧いただきありがとうございます。
今回は和歌山県にある
地元に愛される温泉 花山温泉 薬師の湯のご紹介になります。
花山温泉 薬師の湯
市内にある温泉では珍しい 天然自噴温泉♨️
茶褐色の天然二酸化炭素を多く含む極上の温泉
街中でこのような温泉はとても珍しく、観光客から地元の方まで幅広く訪れられています。
炭酸温泉
ここ花山温泉は関西の中でも
「最強」
と言われるほど高濃度の炭酸鉄泉。
湧出時は無色透明で空気に触れると白色から褐色に変化します。
湯船の水面には湯の花と言われるカルシウムが浮遊していて水面一面にカルシウムのまくが張っていきます。
これが毎日繰り返され湯船の縁に固まっていき、結晶を作ります。
以前紹介しました入之波温泉みたいな感じです。
↓↓↓↓↓↓
館内
▲エントランス
▲フロント前
▲飲泉
ミネラルウォーターに源泉を入れて飲む事ができます。
源泉の魅力を最大限まで引き出してくれますね。
花山温泉の魅力とも言えます✨
▲足ツボ
温泉と言えば、足ツボマッサージですよね!
健康かどうかわかる足ツボ!
早速乗ってみました!
どうやら私は膀胱が悪いみたいです。😂
効能
神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 打身 慢性消化器病 冷え性
さまざまな効能があります。
一度の入浴でこれだけあると嬉しいですね。
温泉に入るおすすめの入り方
花山温泉が推奨する入り方です。
花山温泉では、41℃ぐらいの天然炭酸温泉と22℃ぐらいの天然炭酸温泉の浴槽があり温冷入浴ができます。
暖かい浴槽に3分
温度の低い浴槽に2分
これを交互に入浴し3回ほど入ります。
温冷入浴の効果と言いますと
まず炭酸温泉の為炭酸が体の皮膚から浸透していき血流を約5倍にする効果があり、
新陳代謝のアップや自己治癒能力が上がります。
温冷入浴はその効果と同じ働きがあります。
炭酸の効果と温冷入浴の効果で、なおいっそう温泉の効果がアップされるという事です。
花山温泉の最大の魅力と言えるでしょう✨
まとめ
和歌山県 市内でなかなかこのような温泉は珍しいため数多くの観光客や地元客が沢山来館されています。
そのため、ゆっくり静かに温泉に浸かりたいと思う方は不向きかもしれませんね。
ですが、温泉の泉質はとても良くて効能が沢山あるのはとてもよかったです。
何よりも一番よかったと思うのが
温冷入浴です。
暖かい炭酸泉に入った後に低い温度の炭酸泉に入ると
めちゃくちゃ気持ちよかったです✨✨
本当にこれはおすすめです!
スーパー銭湯などでも、よく温泉に入った後に冷水に浸かりますが、全然違いました!
体の疲れが一気に吹っ飛ぶ感覚です✨
花山温泉はフロントに戻らない限り、再入浴が可能のため少し温泉から上がって休憩所で一休みしてから際入浴もできます。
一日中温泉に浸るのも最高な休日になりますね✨
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク